リバイブラッシュは刺激が少なく安全性が高いことでも有名なまつ毛美容液で人気となっていますが、調べているといくつかパッケージがあるようでした。
- リバイブラッシュには種類があるの?
- パッケージによって値段や安全性は変わるの?
といったような事が気になるかと思います。
買ったものが少し違う種類のリバイブラッシュだったら嫌ですもんね。
今回はリバイブラッシュの種類とパッケージについて紹介していきます。
リバイブラッシュのパッケージ展開は1種類のみ
結論からお伝えすると、リバイブラッシュのパッケージ展開は1種類のみとなっていました。
「え?いくつか種類があったけど?」
と思いますよね!
確かにリバイブラッシュは3種類のパッケージがあります。
実はこれは、リバイブラッシュがリニューアルしたことによるパッケージ変更なんです。
リバイブラッシュは2017年と2019年2度リニューアルしています。
リニューアル内容は後述しますが、このリニューアルによってパッケージが変更されていたんです。
リバイブラッシュのリニューアル内容は?
「パッケージだけがリニューアルしたんじゃないの?」
などと思われるかと思いますが、配合成分も大幅にリニューアルしています。
リバイブラッシュのリニューアル内容としましては以下の通りです。
- 保湿成分が5種類から10種類へ(保湿成分が多いことで抜け毛を防ぎ丈夫なまつ毛に育てる事が可能)
- 無添加成分が17種類から20種類へ(無添加成分が多いことで刺激が少なく安全性が高いと言えます)
- パッケージ変更(高級感あふれるパッケージにリニューアル)
このようにパッケージだけでなく、配合成分も大幅にリニューアルしています。
配合成分が増えているのに容量も価格もそのままなのは凄いですよね!
型落ち品がいくら安く販売されているからといっても、どうせ買うならリニューアル後の方がまつ毛への効果は高いかと思います。
販売店によっては、商品画像ではリニューアル後のパッケージ画像だったのに届いたのはリニューアル前だったということが起こることも考えられます。
また、ここまで人気となったリバイブラッシュですので、偽物などが流通している恐れがありますので、公式サイトでの正規品のご購入をおすすめします。
- 【リバイブラッシュの最安値店舗】買ってはいけない取扱店はご存知?
- リバイブラッシュの楽天amazon購入を控えている方に大切なお知らせ
- リバイブラッシュの解約方法と解約条件|定期購入は損をす